あっという間の夏休み
こんにちは、たまりばです!
長い長いと思っていた夏休みですが、、、あっという間に終わってしまいました( ´ ▽ ` )
たまりばではプール遊びやエアートラック、夏祭りをしたりいろんなところへお出かけもしたりと
思い出盛りだくさんでした☆







みんなでワイワイ賑やかに過ごした夏休み、とっても楽しかったね♪♪♪
タグを絞り込む : 10月 6月 7月 Halloween おでかけ おやつ作り お掃除 お楽しみ会 たまりばオレンジ てるてるぼうず オレンジ カモメリア クリスマスツリー ハロウィン ハロウィンパーティー プール ポップコーン 七夕 公園 動物園 夏休み 夏祭り 外食体験 季節行事 工作 春休み 節分 豊橋動物園 避難訓練 防災学習 飾りつけ 鬼
こんにちは、たまりばです!
長い長いと思っていた夏休みですが、、、あっという間に終わってしまいました( ´ ▽ ` )
たまりばではプール遊びやエアートラック、夏祭りをしたりいろんなところへお出かけもしたりと
思い出盛りだくさんでした☆
みんなでワイワイ賑やかに過ごした夏休み、とっても楽しかったね♪♪♪
こんにちは、たまりばです!( ´ ▽ ` )
たまりばでは気持ちの良いお天気の日に、お外に出てシャボン玉シューティングをしました☆
フワフワ飛ぶシャボン玉を水鉄砲で狙い撃ち!!
みんな夢中になってシャボン玉を追いかけました^^
まだまだ雨の日も多くジメジメ蒸し暑い梅雨が続きますが、
気持ちのいいお天気の日にはお外に出てたくさん遊ぼうね(^o^)♫
こんにちは、たまりばです(^O^)
たまりばでは毎月1回防災学習の活動を行なっています。
普段はお部屋で防災学習関連の動画や絵本などを使ってお勉強していますが、今回は豊橋消防署本部 中消防署へ行ってハシゴ車の見学や地震体験車の体験をさせてもらいに行ってきました。
普段間近で見る事がない大きな大きな消防車やハシゴ車の迫力にみんなビックリ!!
起震車の体験では、怖くないように南海トラフ地震を想定した揺れの25%の力で挑戦させてもらいました!
地震の揺れを疑似体験することで、お部屋で行う避難訓練とは違った危機感や緊張感を感じることができたと思います。
最後は大きなハシゴ車の前で記念撮影☆
消防士さんのお話を聞いたり、消防車を間近で見たり、、なかなかできないとても貴重な経験ができました!
これからも毎月の防災学習を通して、いつ起きるかわからない地震に備えていきたいです。
こんにちは、たまりばです!
節分は2月3日ですが、たまりばでは1日早い2月2日に節分のイベントを行いました(^O^)
まず最初に節分にちなんだ紙芝居を読みました。
みんな早く鬼退治の練習をしたくてウズウズ、、、ですが最後まで楽しくお話を聞くことができました。
紙芝居のあとは、待ちに待った鬼退治の練習です!今回はお豆ではなく新聞紙紙吹雪を用意しました。
先週みんなで準備したたくさんの新聞紙紙吹雪を投げ、いざ鬼退治!!
鬼に扮した職員目掛け、ワイワイ楽しく鬼退治をしていると・・・・・
お部屋に赤鬼さんが登場!!!!!
みんなびっくり!!!!!
初めはおっかなびっくりだった子も、赤鬼さん目掛け一生懸命紙吹雪を投げ鬼退治。
最後は赤鬼さんと記念撮影★
おやつには手作り“鬼まんじゅう”を用意しました♪♪
鬼まんじゅうおいしいね♪
とっても楽しい節分イベントになったね!!
今年もみんなが笑顔いっぱいで楽しい一年を過ごせますように(^^♪
こんにちは、たまりばです!!
たまりばでは冬休み最後の日に、ジョイフルで外食体験をしたあと浜松楽器博物館に行ってきました^^
お外でみんなで食べるごはんはおいしいね☆
楽器博物館には世界中のいろんな楽器がたくさんありました!
たくさん展示された楽器を目の前に、みんな興味津々☆
そしてお待ちかねの体験コーナへ!!
電子ピアノやドラム・ギターや世界中の珍しい楽器に実際に触れて演奏することができ、みんなワクワクが止まりません(๑>◡<๑)♫
ノリノリで楽器を演奏する姿がとても様になっていてカッコよかったよ☆
これからもみんなでいろんな体験をしていこうね♪♪