社会福祉法人 さくらのクルーが日々の出来事をお届けします!

新しいお友達♡


皆様、進学・進級おめでとうございます。新しいクラスにももう慣れてきたころではないでしょうか。新しい友だちもたくさんできたと思います。ダモンデにも、新しいお友達が入ってきました。


                        .


入学式も済ませて、学校生活にも慣れてきました。


                        .


   最初は少しぎこちありませんでしたが・・・


                        .


すぐにお友達ができました。


                        .


    色々な活動もしっかりと参加してくれます。


                        .


やっぱり、公園が大好きなのは、みんなおんなじ♪


                        .


学校にも慣れ、施設にも慣れて、毎日楽しく過ごしています。制作やレクリエーション、体操などしっかり参加できて、忙しいい日々になっていると思います。これからも、楽しい事がいっぱい待っているので、みんなと元気に過ごしてもらいたいと思います。


ポップコーンパーティ

こんにちは(^^) da・monde WESTです。4月から新しいお友達が増えました。歓迎会を兼ねてポップコーンパーティをしています。楽しいおやつの時間スタートです!


まずは材料を買う為に、近くのスーパーへみんなで買い物に行きました!
セルフレジを体験しています(^^♪


お店のような本物のマシーンを見ると大興奮(*^^*)「美味しくなりますように~」と願いを込めて♬
興味津々で待てずに側まで見に行くお友達もいます笑
ポップコーンの良い匂いにつられ「いい匂いだね!」と声があがります(^。^)
ポンポン弾ける音に、「なんだ⁉︎」と耳を傾け、膨らんでくるのを見ると、「出来た?」と言う可愛い声も聞こえてきます。みんなポップコーンメーカーから目が離せません(◎o◎)


ポップコーンが出来上がり、ポップコーンが機械からあふれてくるのを目を輝かせて見ています(*^^*)
自然と「おー」と歓声と共に拍手が鳴り響いてました!


かわいい新1年生(^ ^) ポップコーン美味しいね!良い表情を見せてくれます。

お友達と一緒に食べるおやつタイムは楽しいね!
「美味しい!」「また、食べたいな!」とリクエストしてくれるお友達もいました(^^♪
出来たてならではの美味しさも知ってもらえたかな?
またポップコーンパーティーしようね(^^)/


ホワイトの外出

こんにちは!
今年のホワイトの春休みはたくさん外出しました。
ふるさと公園や新城総合公園、ベジファームさんでの農業体験とうなぎパイファクトリーへ行きました。
ふるさと公園では、大きな赤富士の頂上めざしてグングン登っていきました笑笑










生活介護の新規事業所ができました!

こんにちは!CANPlus豊川です。
CANPlus豊川では4月1日から生活介護の新規事業所ができました(^^)


ファイルイメージ

詳細としてパンフレットを添付してあります。
気になった方は一度ご覧ください。
環境がガラッと変化しますが、利用者様に寄り添い毎日楽しく、少しずつ出来る事が増やして行けるように精一杯頑張っていきたいと思います!


春休み

こんにちは。春休みも終わってしまいました。
たまりばでは春休みに豊橋動物園に手作りお弁当を持ってお出掛けしたり、田原の吉胡貝塚にお出掛けしながら他事業所の炭焼五平餅作りに参加したりしました。
4月から新しいお友達も増えたので歓迎を兼ねてお楽しみ会を開催、「動物福笑い」「玉入れ」ゲームをして大騒ぎしました。
お天気の良い日にはベランダの扉を解放してゴロゴロしたり机を出して清々しい空気の中お昼ご飯を食べみんな本当に気持ちよさそうにしていました。
新学年に向けてみんなゆっくり楽しく過ごせたかなと思います。











エントリーリスト

タグ