社会福祉法人 さくらのクルーが日々の出来事をお届けします!

スポーツ公園へお出かけ♪

たまりばレッドでは、外出活動で豊橋の総合スポーツ公園へお出かけをしました☻

スポーツ公園にはたくさんの遊具がありました(^^♪

三角のうんていで遊んだり、



ゆらゆら揺れる綱渡りもやってみたよ!

落ちそうで怖がったり、不安そうな子どもたちでしたが
慣れてくると職員に助けを求めずスイスイと渡っていました(*^_^*)


お花を見つけて春らしい遊びをする子もいました☻


お~、この丸い窓にうつるわたし、まんまるに見えるぞ(゜o゜)


桜が咲いて気持ちのいい風が吹く中、お友達みんなでたくさん遊ぶことができたね♪

これからもたくさんお出かけして色んな場所に遊びに行こう!


お出かけ(^^♪

アジュールでは3月に色々な場所にいっぱい出かけました(*'▽')


卒業生の子は蒲郡市博物館で色々な物を見たり


竹島水族館に行って魚を見たり、アシカショーを見たりと土曜日や祝日は人が沢山いて中々出かけられない所にお出かけに行くことが出来ました(´▽`*)


春休みに入ってからは色々な場所に花を見に行きました‼


先ずは滝頭公園‼滝頭公園では行ったのが少し早くまだ桜はあまり咲いていませんでいたが、色々な花が咲いていました。途中で道が工事中で一番遠いコースを歩きましたが、みんな景色を楽しみながらしっかりと歩くことが出来ました(*^-^*)


次は緑が浜公園‼緑が浜公園では近くに桜並木があり、ちょうど満開だったので桜を見ながらテクテク歩きました(*^^)v


おつかいのお買い物体験 ‼

今日は春休み一週目で、2回目のお出かけになります。昨日は、ガーデンパークにお出かけをして楽しみ、今日は、お買い物の練習です。事前に、ご自宅で、買ってほしいものを決めてもらい、お店に行って、自分でお買い物をしました。


        お使いを頼まれたものはどこかな?


  

                        ❤


いつも買っているものはこれ! 

僕は全部集まったよ!


  
  
                        ♫
  
  


      お使い・・・だよね? でも楽しそ~♪


  
  
                        ♪
  
  


お会計も、自分でしっかりとできていました。


  
    
                       ♡
 
   


       今日は、セルフレジに挑戦で、ピッ ‼


           お買い物に慣れている子は、
            いつものようにお支払い。


今年は少し長めの春休みなので、いつもと違う公園や、お買い物体験などをする機会が何回かあります。お買い物体験も繰り返しているうちに、子供達も緊張しなくなってきていました。予算ギリギリで、念のために一つ戻したり、予定外のものを買ってしまったり、お店に忘れ物をしてしまったりと、より経験を積むことが出来た子供もいました。これからも、様々な体験をし、多くの経験を積んで、自信をつけていってもらいたいと思います。


ひな祭りイベント

こんにちは!たまりばホワイトです。
ホワイトの子どもたちは男の子が多いのですが、今年のひな祭りはひな飾りの輪投げ大会をしました。
10コの輪をたくさん入れられた子から好きなおもちゃを選んでもらいました。



結果発表~!
さぁ、好きなものを選んでね笑笑。


オレンジのひな祭り

こんにちは。たまりばオレンジです。
今回は3月3日にオレンジで行った「ひな祭り」の様子をご紹介します。

今年のひな祭りは平日の為、ひな祭りにちなみ菱餅運びリレーを行いました。


ピンク、白、みどりの色でラッピングした箱を菱餅に見立て、二人一組で1段ずつ運び指定の場所に積み上げるリレーです。


みんな活き活きとした表情ですね。


リレー終了後お雛様の顔出しパネルで記念撮影を行いました。


おやつはひなあられをいただきました。


ひな祭りは女の子の節句ですが、オレンジのひな祭りでは男の子も女の子もにみんなで楽しむことが出来ました。


エントリーリスト

タグ